• 教育方針
  • 沿革
  • 園長ご挨拶
1953年
(昭和28年)
3月芦屋学園幼稚園として認可
4月福富正吉 初代園長に就任(兼任)
4月第1回入園式を挙行
1958年
(昭和34年)
1月保育室を「石の家」に移す
1960年
(昭和35年)
5月軽量鉄骨造の遊戯室を新築し保育室を移す
12月重村 象亮 第2代園長に就任
1962年
(昭和37年)
9月ミゼットハウスを増設
1966年
(昭和41年)
12月鉄骨2階建の近代的な幼稚園舎完成
1967年
(昭和42年)
3月スクールバス購入
4月スクールバスの運行を開始
5月創立15周年記念式典挙行
1968年
(昭和43年)
6月経済学博士 福山重一 「学校法人 芦屋学園」理事長に就任
1970年
(昭和45年)
3月幼稚園名を「芦屋大学附属幼稚園」と改称
1972年
(昭和47年)
11月創立20周年記念式典挙行
1976年
(昭和51年)
5月中村廉英 第3代園長に就任
1977年
(昭和52年)
11月創立25周年記念式典挙行
1982年
(昭和57年)
5月創立30周年記念運動会を開催
1983年
(昭和58年)
12月芝野昭男 第4代園長に就任
1986年
(昭和61年)
11月芦屋学園創立50周年記念式典挙行
1991年
(平成3年)
1月阪田薫子教諭 第5代園長に就任
1992年
(平成4年)
4月創立40周年を迎える
5月教育課程の充実(体育指導開始:福山記念館)幼稚園「園歌」福山起彌理事長作詞、七ッ矢博資氏作曲を制定
10月福山起彌 学校法人芦屋学園第7代理事長に就任
1993年
(平成5年)
4月制服、制帽、制靴、靴袋、通園鞄の制定
1994年
(平成6年)
5月夏服の制服、制帽の制定
1995年
(平成7年)
4月阪神・淡路大震災 被災体験絵本「ぐら ぐら ぐらっ」を園医 京極正典医師の協力により出版
1998年
(平成10年)
4月乳幼児発達研究部として、ナースリー組の開設
4月地域開放型保育の導入:親子参加:教育相談の開設
2000年
(平成12年)
3月トルコ大地震で被災した現地の子ども達を励ますために、絵本「MERHABA」を園医 京極正典医師の協力により出版
2001年
(平成13年)
5月教育課程の充実(英語指導開始)
11月園舎内、防犯設備完備(24時間体制-SECOM)
兵庫県警察署との防犯用ホットラインの回線設置
2002年
(平成14年)
4月創立50周年を迎える
4月50周年事業・「園歌」の邦画設置
11月創立50周年記念式典挙行
11月記念誌「50周年のあゆみ」を創刊
11月「50回目のおたんじょうび」の手作り絵本創刊(CD-Rom付き)
2005年
(平成17年)
5月福山起彌理事長 芦屋学園理事長及び芦屋女子短期大学長を勇退し、名誉理事長に就任
芦屋学園理事長に奥田眞丈就任
2006年
(平成18年)
4月白石信子 第6代園長に就任
2008年
(平成20年)
5月芦屋学園理事長に高橋征主就任
2010年
(平成22年)
4月体育遊び 導入
芦大わくわくキッズクラブ(預かり保育)開設
5月専門講師による体育遊び 導入
8月夏期預かり保育開始
2012年
(平成24年)
3月園庭にモニュメント時計の設置
2013年
(平成25年)
3月父母の会より60周年事業として園庭にフェアリーハウス寄贈
3月園庭遊具 クライミングウォール新設
4月保育後課外教室(バレエ)開始
4月大八木淳史 第7代園長に就任
2014年
(平成26年)
4月大八木淳史 学校法人芦屋学園理事長に就任 本園園長を兼任
5月保育後課外教室(体育)開始
11月達賀宏紀 第8代園長に就任
2017年
(平成29年)
4月花光マリ子 第9代園長に就任
2018年
(平成30年)
1月比嘉悟 第10代園長に就任
4月安藝雅美 第11代園長に就任
2020年
(令和2年)
2月学校法人芦屋学園理事長に山田英男就任
2022年
(令和4年)
3月山田英男理事長より70周年事業として園庭に遊具トドラータウン寄贈
4月創立70周年を迎える
那須孝 第12代園長に就任
2023年
(令和5年)
4月衣川久美子 第13代園長に就任